やわはっく

日常の「気になる」を調べてます!

目指せイクメンパパ!旦那が協力できる育児とそのコツを紹介!


【スポンサーリンク】

f:id:yawato9614:20160922221347j:plain

最近流行りのイクメンパパ

イクメンパパになりたい、なって欲しいけど何をどう手伝えば良いか分からない

そう言う人って多いと思います。

イクメンを目指すパパ必見!ボクが子供の育児に携わった部分とコツなどを紹介していきます。

毎日欠かせない!着替え・おむつ替えのコツ

f:id:yawato9614:20160922224610j:plain

毎日必ず行うおむつ替えや着替え!ただ変えれば良い訳ではなく、子供を不安にさせない、不機嫌にさせない工夫が必要です。

一番大事なのはズバリ!きちんと声掛けをしながら行うです

声をかけたり歌を歌いながら行う事で、楽しい気分を演出でき、子供も安心して楽しみながらおむつ替えや着替えを行う事が出来ます。

 

また、おしっこのおむつ替えはするけど、うんちの時はお母さんに任せるって言うパパも多いと思います。

ママからすると都合の良い時だけ・・・と思われがちです。

うんちのオムツ替えも慣れてしまえば簡単なので、嫌がらずに積極的に行うようにしましょう。

うんちの際は、陰部にうんちが入ってしまうと雑菌が繁殖し炎症を起こしてしまうので

・陰部からお尻に向けて拭く

・汚い部分では2度拭かない!

これに気をつけましょう。

寝かしつけ

f:id:yawato9614:20160922224618j:plain

パパが寝かしつけを行う事でママは片付け等の家事に専念する事が出来ます。

うちは添い乳が習慣になっていた為、ここはかなり苦戦しました。

ママに寝るコツを聞いておく

子守唄を歌うと眠りやすい、胸をトントンすると落ち着いて眠りやすい等

赤ちゃんにはそれぞれツボがあるものです。事前にお母さんにコツを聞いておく事で、難易度がぐっと下がります。

静かにして眠りやすい環境を作る

部屋を暗くする等、落ち着いた環境を作る事で眠りやすくなりますよね?

赤ちゃんにもそれは同じ事なので、まずはそういった環境を用意してから寝かしつけを行いましょう。

お風呂

f:id:yawato9614:20160922224625j:plain

入浴の際も大事になるのは赤ちゃんとのコミュニケーション!声掛けです。

お湯に浸かる事や顔にお湯がかかるのを怖がる赤ちゃんも多いです。

 

入浴用のおもちゃを使ったり、歌を歌ったりして赤ちゃんに楽しい気分になってもらう事で怖い思いをさせずにお風呂に入ってもらう事が出来ます。

 

更に難易度は高いですが、お風呂上りの着替えまでパパが1人で行う事が出来れば、ママは調理などに集中できるので大助かりです!

着替えはママの役割 と決めつけずに、チャレンジしてみると良いですよ!

ご飯

f:id:yawato9614:20160922224632j:plain

作る

最近はクックパッド等にも豊富なメニューが載っているので、パパでも意外と簡単に作れちゃいます。

しかし、子供の食事を用意しながら自分たちの食事も作るとなると順番(段取り)がかなり重要になってきます。

ママがやっている流れを見てみたり、相談してみましょう!

また、作るだけで終わりではないです。作ったら必ず片付けまでパパが行いましょう

 

ママに相談せずに行い余計に時間がかかったり、片付けをしないと、パパは手伝っているつもりでもママには負担になります

なので、手伝うならきちんと最後まで手伝う!これを忘れないようにしておきましょう

食べさせる

無理に食べさせようにしないのがポイントです。

パパが一緒に口を開けたり、声掛けをしたりと赤ちゃんが食べようという気持ちになるようにし、楽しく食べさせましょう!

 

歯磨き

f:id:yawato9614:20160922224645j:plain

ママでも結構難易度が高いハミガキ!

 

うちでは赤ちゃんと向かい合って座り、ボクがお手本を見せながら一緒に歯磨きを行う事で上手く行きました。

赤ちゃんは結構真似したがるので、パパが率先してお手本を見せることで磨いてくれる事が多いです!

仕上げ磨きは嫌がる子が多いと思いますが、歌を歌ったりスキンシップを取りながら楽しい雰囲気で行う事で意外にさせて貰えます。

 

赤ちゃんの歯茎はとてもデリケートなので、力を入れず優しく磨く事を心がけてくださいね

 

まとめ

参考になりましたでしょうか

一度に全部をやり始めるのは難しいかも知れませんが、まずは1つからでも良いので手伝ってみましょう!

勿論パパも仕事で疲れていると思いますが、ママも赤ちゃんのお世話をしながら家事をしているのでとっても疲れています。

育児はママだけのお仕事ではありません。お互いを思いやって少しで良いから育児に協力する事がイクメンパパへの大きな一歩です

 

大変でしょうけど、イクメンパパへの一歩、踏み出してみませんか?